お申込みに関するよくある質問
七宗町役場窓口で配布いたしております。また、弊社までご連絡いただければ、郵送いたします。
郵送によるお申込みは受け付けておりません。七宗町役場にて受け付けておりますので、直接お持ちください。
今後受付方法が変わる可能性がございますが、その際は改めて当サイトにてお知らせいたします。
できません。
本サービスは、七宗町ケーブルテレビの回線の一部を利用いたしております。
そのため、七宗町光インターネットサービスをご利用いただく場所には、七宗町ケーブルテレビの回線が引きこまれている必要があります。
インターネットに関するよくある質問
はい。どれだけお使いいただいても定額料金です。
コース変更可能です。
40Mと100Mの切り替えはセンター側で行いますので、申請手続きのみで変更可能です。宅内機器(D-ONU)や配線に変更はありません。
ありません。
テレビとインターネットはそれぞれ別の光ファイバーを使っていますので、お互いに干渉する事はありません。
オプションサービスとしまして、ルータレンタルサービス(無線LANルータ)を月額550円にて提供いたします。
いいえ。DHCPによる自動取得で設定してください。
七宗町光インターネットサービスはセキュリティ対策のため、ユーザ同士が直接接続できない仕様になっております。
そのため、P2P方式を使って通信するオンラインゲームの場合、七宗町光インターネットサービスユーザ同士でプレイできません。
(七宗町光インターネットサービス以外のユーザとのプレイは可能)
この場合、ゲーム用IPサービスをご利用いただく事で、七宗町光インターネットサービスユーザ同士でプレイできます。
通信方式がP2P方式か、クライアントサーバ方式かは、ゲーム提供会社にご確認ください。
参考:多くのFPSが当てはまります。Call of Dutyシリーズ等。
また、SkypeもP2P方式で通信しますので、七宗光インターネットサービスユーザ同士がSkypeで通話する場合はこのゲーム用IPが必要です。
ADSLやプロバイダ契約につきましては、弊社にて解約手続きを行うことはできません。
お客様にて解約の手続きをお願いいたします。
光IPでんわに関するよくある質問
無料とならない場合があります。
七宗町光インターネットサービスの「光IPでんわ」サービス利用者同士の050番号への発信は通話無料ですが、
その他のプロバイダーが発行している050番号への発信は、無料にならない場合があります。
無料となるのは「無料提携先プロバイダー」「七宗光インターネット」同士の050番号への発信のみとなります。
050から始まる電話番号へかけた場合のみ通話無料です。
光IPでんわオプションを利用している方への通話でも、従来の0574への通話は通話料がかかりますのでご注意ください。
また、050から始まる番号は新たに発行される番号で、お客様でお選びいただく事はできませんので予めご了承ください。
いいえ。
050番号は新たに発行される番号となりますので、従来の0574番号とは全く異なる番号が割り当てられます。
そのため、0574番号に050番号をつけて発信しても、間違電話のもととなりますのでおやめください。
割り当てられる電話番号は、
1)050-xxx-xxxx
2)0574-xx-xxxx(番号継続利用の場合は、従来お使いいただいておりました電話番号)
の2つとなります。
停電時は使えません。
光IPでんわ利用時には「光IPでんわアダプタ」という機器を設置いただく必要がありますが、
電源が必要となりますので、停電時にはご利用いただけなくなります。
無料で使えます。ご利用いただくには、光IPでんわアダプタの初期設定が必要です。
無料です。
ただし通話先として「050」からはじまる番号にかけた場合に限ります。
「0574」にかけた場合はケーブルテレビ契約者であっても光IPでんわ通話料がかかります。
お支払いは、月額支払となります。年額一括等のお支払い方法はございません。
光IPでんわは付加サービスです。
基本サービスにお申込いただいた方のみご利用いただけますのでご了承ください。
電話番号継続利用の場合、電話回線は弊社にて休止手続きを行います。
お客様ご自身で行っていただく必要はございません。
お支払いに関するよくある質問
クレジットカードもしくは自動口座引落にてお支払いをお願いいたします。
お支払いは、月額支払となります。年額一括等のお支払い方法はございません。
お電話での変更は承っておりません。お手数ですが申込書にて変更手続きをおこなってください。
請求書は発行いたしておりません。
ご請求につきましては、クレジットカード支払の方はカード利用明細にて、自動口座引落の方は通帳等にて引落をご確認ください。
工事に関するご質問
委託した工事業者が行います。
委託した工事業者には、弊社が発行した身分証明書を携行させます。
インターネット工事費は露出配線を行う場合の費用になりますので、天井裏を通したり、モールでふさぐなどを行う場合は別途費用がかかります。
お見積もりの際に工事業者にご相談ください。お支払いは、月額支払となります。年額一括等のお支払い方法はございません。
契約に関するご質問
お電話では承っておりませんので、書面にてお手続きください。
なお、解約には撤去費用がかかります。ご了承ください。
パスワードを紛失されてしまった方には「登録確認書」を再発行させていただきます。(有料)
登録確認書再発行には再発行手数料が必要となります。登録確認書はセキュリティの都合上、電話やFAXでお伝えすることができませんので、特定記録郵便(330円)にてお送りいたします。お急ぎの場合は速達(660円)でも対応いたします。
